野鳥その1 -ちゃんとした方の写真その02
こんにちは、HYPのかなこです。
今回は、野鳥の写真をご紹介したいと思います。
以前勤めていた会社では「野鳥カメラマン」としてご紹介していただいておりました。
結局、あまり野鳥を撮ることが出来ずにUP数も少ないというありさまでしたが…。
アパレルのWEBだったのですが、お客さまに喜んでもらえて本当にうれしかったですね!
息子さんと見たエピソードを聞いたりしたときは、情景を想像してほっこりしていました。
言う程の野鳥は撮れていない(街鳥と言われるものが多い)のですが、かわいいので良かったら見て行ってくださいね。
昔のデータは消えてしまったのですが、残っている写真でとったとりをとりあえずとりとり!
スズメ

▲すずめはかわいいのう。夏なのでモコモコしてないけど、この生意気そうな顔がたまりません。
シジュウカラ

▲ちょっと変色してるけど…!!
遠くから見ると木の葉レベルで小さいシジュウカラ。
結構みかけるので、是非見てみてください。かなりかわいいですよ。
コガラ

▲シジュウカラだと思っていたら、コガラでしたー!!
4月に撮ったのですが、まだふっくら冬仕様ですね。かわいい。
カケス

▲ちょっと大き目カケスちゃん。
あんまり見たことのない鳥でした。
名前がわからず、前の会社のお客様に教えていただきました。
冬の公園にて撮影です。
コゲラ

▲日本で一番小さなキツツキらしいです。
変な音が聞こえて、近づいていったら高速ドラミングの音だと判明。
近所の公園。つついておりましたよ。
マガモ

▲きれいな色ですよね~。
沼でぷかぷか日光浴しておりました。
ウミネコ(たぶん)

▲釧路市民にとっては、カラスに勝る脅威…!!
ウミネコがゴミをあさる様は、圧巻!!!近寄れません!!!!
という地域事情はおいといて、ウミネコさん。
にゃーにゃー鳴くのはウミネコだッ!!
オオハクチョウ

▲カバー画像にも使ったオオハクチョウ。こっち見てます。
警戒しながらプカプカしてました。邪魔してごめんね。
白鳥で有名な苫小牧にて、11月撮影。
そういえば今年は、北海道ゆるキャラ1位があさっぴーだったようですね。
最後に、強烈な視線をもう一度。